BPO第一本部2部 N.T
経歴:事務職⇒旅行会社⇒ハワイツアー会社
BPO第一本部2部 N.T
経歴:事務職⇒旅行会社⇒ハワイツアー会社
会社説明を聞いたときに会社のスローガンであった【全員が主役】という言葉にとても惹かれ、勤務年数に関わらず自分の意見を伝えられる風通しの良い職場という印象を受けました。
また、池袋駅から徒歩10分以内、東池袋駅からは階段上がってすぐの場所にオフィスがあるので長く勤務をしたいと考えていた私にはとても魅力的でした。
主にLEDの業務で、OA商材発注・障害対応・請求の仕事をしています。
10~15の販売代理店から依頼が届き、コピー機の発注を午前中にします。午後には納品したものの障害対応、LEDの納品した後の不具合の再発注対応、請求対応などをしています。販売代理店からの依頼は郵送で届くことが多いので、書類を多く扱う部署です
現在も学びながら業務を行っているので、”できることがひとつ増える・自分で定めていた期間や時間までに業務終わったとき”はとてもやりがいを感じます。なので、どうさばいて納期に間に合わせるのかを考えて取り組んでいます。
進捗状況の共有や伝え方の工夫として、丁寧にコミュニケーションを取ることを大切にしています。私は2人または5.6人のチームで日々業務を行っているので、業務の進捗状況を伝えながら積極的にコミュニケーションを取るように心がけています。 メールや社内ツールで報告や確認ができる便利な時代ですが、文章では各々のとらえ方による認識相違が生まれてしまうので、どのように表現したら相手にうまく伝えることができるのかを考え工夫しています。
ハワイで二か月間、日本国内で契約をしたWi-Fiルーターのレンタル業務をしていました。
前々日にレンタルされるWi-Fiルーターの使用状況確認・貸出準備を行い、前日に空港へ届け、空港へ届けた後、返却されたルーターを回収し、返却処理を行う、という内容です。
すべてハワイで準備されていたので、大変だったと思うことは正直ありませんでしたが、車のトラブル(バッテリー交換・タイヤのパンク)に数回見舞われたことがありました。しかし、ハワイオフィスの方たちに助けていただき大事には至らなかったので良かったです。
BODの代表として、ときにはお客様のスタッフの一員として努めてきました。ハワイのスタッフの皆さんや空港スタッフの方とすぐに打ち解けることができ、帰国する際も声をかけていただけました。短い期間でしたが信頼関係を築けたのはとてもうれしかったです。
ハワイ勤務です!! BPO業務を行っているからこそ実現したと思っています。入社した時には、まさかBODで勤務中にハワイで仕事ができるとは想像もしていませんでした。日々パソコンに向かい1つ1つの業務をこなしている事務職ですが、どこで自分の興味のある分野のお仕事に繋がるかわからないのは今後の楽しみです。
※テレワーク時のスケジュール
旅行、ウォーキング、サイクリング
5年後には、それまでに身につけてきたさまざまなスキルを教える立場として育成などにも積極的に携わりたいと思います。
何故かというと、前職で新人教育に携わった際に、新人たちの得意・不得意や人間性(タイプ)を見極め、その人に合った適切な指導をしたり、仕事を与えたりすることで業績を伸ばしたという経験があるからです。自分のスキルを磨くだけではなく、そのスキルを適切な人に教え、与えることで業績を上げられるような人材になっていたいと考えています。
また10年後、育成の立場になったとしても、まだまだ学ぶべきことがたくさんあると思うので、教える気持ちだけでなく、学ぶ姿勢も継続していきたいと思っています。
私は、働くにあたって、人間関係や社員のモチベーションなど、会社の雰囲気はとても大切だと考えています。
BODは勤続年数に関わらず自由に意見が言い合えて、新しいことにチャレンジしたい方が活躍できる環境が整っている会社だと私は思います。
BPO業務だからこそ、いろいろできますよ!