日常業務から専門分野まで対応!「マニュアル作成・管理代行サービス」
誰もが使えるマニュアルで、生産性向上を実現
業務マニュアルの作成、修正・更新、どのフェーズでもマニュアル作成のプロに依頼できるサービスです。人事労務や給与計算等の事務作業、飲食業での接客や衛生管理、危機管理や災害対応まで、幅広い分野のマニュアル作成を代行します。単なるマニュアル作成にとどまらず、業務品質、生産性の向上も実現。作業分解図、スケジュール等のチェックリストを活用し、作成の手間を大幅に削減可能です。誰が見ても分かりやすく使いやすい、再現性の高いマニュアル作成代行なら、BODにお任せください!
こんなお悩みは、BODの「マニュアル作成・管理代行サービス」で解決!
BODの「マニュアル作成・管理代行サービス」が選ばれる理由
初めての人も迷わず使える!
作業手順は、文章だけでなく画像入りで1ステップずつ表現。作業の流れを直感的に理解でき、初めての人でも迷わず進められるマニュアルが実現します。飲食業やサービス業、製造、物流など多様な業種において、事務やPC作業にとどまらず専門的な分野の業務にも幅広く柔軟に対応いたします。

研修や引継ぎ対応もスムーズに
BODでは全社的に業務標準化、マニュアル活用を推進し、日頃よりスキルアップに努める土壌が備わっています。そのノウハウをもとにマニュアル活用ガイドラインを策定し、読み手を対象とした説明や理解度テストを実施、定着を図っています。

継続的な更新で常に最新版のマニュアルに!

人材育成の効率化と生産性向上を実現!
サービス詳細
マニュアル作成 | 新規マニュアル作成や既存マニュアルの再構築 |
---|---|
マニュアル更新 | 作業内容の変更、修正に伴うマニュアルの更新 |
マニュアル作成ツール「Teachme Biz」 導入支援・運用代行 | ツールの運用を円滑に進めるための基本的支援・サポート |
サービスの一例
- <課題>
- ・稼働中の「チョコ停(空転ロス)」やトラブル対応の属人化があり、情報伝達の標準化を求めていた
- ・仕損費の増加、クレームによる検査工数の増加が起きていた
- ・安全管理体制がおぼつかず、「5S」の不徹底が起き、事故やけがが発生していた
- <導入後>
- ・新人教育のトレーニングに活用し育成期間や教育にかかるコストを大幅削減
- ・変更に伴う指示通達と進捗確認をリアルタイムで実施し、管理負担を軽減
- ・実施頻度が低い作業を着実に実施し、機械の故障リスクや修理コストの軽減

- <課題>
- ・お客様を待たせるなど対応品質のバラつきが起き、サービスレベルの低下を懸念していた
- ・人材育成がままならず、仕込みや調理に時間がかかっていた
- ・標準化が徹底できず、廃棄ロス、仕入れロス、ポーションロスが起きていた
- <導入後>
- ・接客見本を動画化し、流れやトーンを共有、作業ポイントをビジュアルで伝えて確実性を向上
- ・新人育成のトレーニングに活用し、育成期間や教育コストを大幅に削減
- ・レシピや調理手順、調理器具や店舗設備の仕様を共有し、作業ロスの軽減

お気軽にご相談ください!
サービス導入の流れ
要件ヒアリング
マニュアル作成を検討している業務の運用状況や作業内容などをヒアリングします。業務の課題点やご要望を何なりとお聞かせください。
業務プロセスご提案
ヒアリング内容をもとに貴社の状況や課題に合わせて「オーダーメイド型」でサービスをアレンジし、最適なマニュアル作成プランをご提案します。
ご契約
ご提案したサービスプランをご検討いただき、内容にご納得いただいたうえで、ご契約となります。当サービスを初めてご利用のお客様にもご安心いただけるよう万全の体制でサポートいたします。
業務移管
ご契約いただいた運用プロセスの実行に移ります。業務開始に必要となる情報を連携し、段階的に業務を移管します。
サービス開始
業務の手順をヒアリングし、運用を開始いたします。マニュアルの作成・活用に関する知識が豊富なスタッフが、業務内容や利用シーンに応じたマニュアルを作成します。Power PointやExcelなどで作成された既存マニュアルは、内容を整理・再編しながら、より分かりやすい形に改善・更新いたします。
状況に応じて、マニュアル作成ツール「Teachme Biz」の導入や活用もサポートいたします。
メンテナンスなどの保守作業もお任せください!
マニュアル作成・管理代行サービス導入のメリット



