オンサイト業務委託サービス

HOME > サービス一覧 > オンサイト業務委託サービス

BOD社員・スタッフが貴社にて業務代行「オンサイト業務委託サービス」
お客様先でバックオフィス業務の建付けから行います!

BODのスタッフが貴社に長期もしくはスポットで常駐し、バックオフィス業務を代行します。お客様が指定する現場に赴いて稼働するため作業状況が”見える”うえに、定例会による情報共有で、委託業務がブラックボックス化することはありません。
委託したい業務をご提示いただければ、業務プロセスの建付けから作業・納品の定義付けまでを、一連の流れでマネジメントいたします。

お客様の声

業務課題を指摘してもらえた!

業務遂行上でつまづいている箇所を明確にしたうえで、こちらのニーズをくみ取った提案をしていただいたので、逆に課題に気付くことができました。その部分の業務も追加でお願いすることにしました。

業務手順が固まり、時短になりました!

業務の手順が固まっていないまま遂行しており、人によってやり方が違ったりして非効率的でした。再設計した業務手順で効率的に遂行していただき、かなり時短になりました。

持ち出し困難なシステム上の処理を委託できた

使用している会計システムのセキュリティ上、社外持ち出しが困難でした。こちらへ来て作業していただけるので、大変助かりました!

翌年以降も継続することにしました!

給与計算業務を委託しました。イレギュラーな対応が必要な場面でも丁寧に処理していただけたので、翌年以降も継続してお願いすることにしました。

\ 多種多様なバックオフィス業務、プロセスごとお任せください! /

BODの「オンサイト業務委託」が選ばれる理由

いち現場いち社員 現場マネジメントはBOD
1つの現場に最低1名は必ずBODの社員を配置するため、現場のマネジメントを安心してお任せいただけます。業務の指示系統は、経験豊富なBOD社員のリーダーから、高い事務スキルを持つ複数のスタッフへと一本化されるため、均一化した高品質なオペレーションをご提供できます。急な仕様変更が起きた場合でも、状況に応じて柔軟に対応いたします。
作業状況は常に見える化されるうえ、定例会で情報共有を行うため委託業務がブラックボックス化することはありません。
いち現場いち社員 現場マネジメントはBOD
お客様先のセキュリティ環境で安心
給与計算など人事データを取り扱う業務は機密情報に触れるため、セキュリティ面に不安感をお持ちではありませんか?
「オンサイト」の強みは、お客様の作業環境内で業務を委託できること。既存のセキュリティシステム、運用体制に合わせた作業が可能なため、情報漏えいのリスクを軽減できます。もし複雑なトラブルが発生した場合でも、その分野のスペシャリストが常駐していることで迅速な対応が可能です。作業用の資材やスペースをそのまま使用するため、コスト抑制にもつながります。
お客様先のセキュリティ環境で安心
業務の建付けから稼働開始までスピーディー
業務をパッケージ化できていない場合、その遂行は非効率にならざるを得ません。そんな場合でも、BODのベテラン社員が業務の入り口から建付けし、作業フローをマニュアル化、納品の定義付けまで行います。
新たな現場立ち上げの際には、豊富な経験から、最短3日での稼働開始を実現可能です!期日の迫った業務、短期事業の立ち上げにもスピーディーに対応します。業務規模も、最少1名~最大で160名/日のスタッフで稼働した実績があり、小規模案件から大規模プロジェクトまでスムーズな稼働開始が可能です。
業務の建付けから稼働開始までスピーディー

BODなら、業務運営の精鋭チームが現地にて、
業務プロセスごとマネジメントします!

\ ご相談は無料です /

サービス詳細

事務 データ入力など一般事務作業全般/給与計算ほか経理・人事・総務事務サポート/スキャン(電子データ化処理)
コールセンター カスタマーサポート、ヘルプデスクなど受付業務
イベント運営 進行サポート、受付、案内など運営業務

「繁忙期だけ」「従業員の産育休・介護休期間だけ」など、急なお困りごとには、こちらもご覧ください

サービス導入の流れ

要件ヒアリング

委託を検討している業務の作業内容や運用体制、システムの導入状況などをヒアリングします。

業務プロセスご提案

ヒアリング内容を精査し、業務プロセスの再設計を含め、お客様に最適な「オンサイト業務委託プラン」をご提案します。

ご契約

ご提案した「オンサイト業務委託プラン(仕様書)」をご確認いただきます。内容にご納得いただいた上で、ご契約となります。業務委託を初めてご利用されるお客様にもご安心いただけるよう、万全のサポート体制で運用いたします。

運用開始

お客様にとって最適な運用体制で、ご指定の稼働場所にて業務を開始いたします。

業務の見直し・報告

定例会を行い、作業状況や進捗をご報告します。随時オペレーションを見直し、改善点を検討して、常に効率化された運用を行います。

\ 業務運営に関するお悩みは、何なりとご相談ください! /

オンサイトのメリット
  • 自社のセキュリティ環境で業務を遂行できるから、情報漏えいリスクを軽減できる!
  • 作業上必要な資材やスペースをそのまま使用するため、コスト削減につながる(経営資源の有効活用)
  • 作業の状況、進捗が目に見えるため、ブラックボックス化、属人化しにくい

よくある質問

委託規模に制限はありますか?
特に制限は設けておりません。最少1人~最大で160人/日のスタッフにて稼働した実績がございます。規模については柔軟に対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせからどれくらいの期間で開始できますか?
最短で翌営業日に要件ヒアリングを開始させていただきます。
どのような料金体系でしょうか?
主に、業務内容に応じた従量制料金にてご対応しております。詳細はお問い合わせください。

関連記事

業務委託と人材派遣|違いや特徴を理解し、人的リソースを最適化
業務委託と人材派遣|違いや特徴を理解し、人的リソースを最適化
2024.09.18

人手不足が深刻化する中、人的リソースの有効活用のため検討される「業務委託」と「人材派遣」。当記事では、両者の違いや特徴、メリット・デメリットを解説し、企業が最適な人材活用方法を見出し、業務効率の向上や課題解決に役立てることを目指します。

バックオフィス
オンサイトとは?オフサイト、オフショア、それぞれの違いも解説
オンサイトとは?オフサイト、オフショア、それぞれの違いも解説
2024.04.04

IT分野でお仕事をされている方は、「オンサイト」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。IT分野に限らず、さまざまなシーンで使われる「オンサイト」の意味、オフサイト、オフショア、ニアショアといった混同されがちな用語との違いを分かりやすく解説します。また、オンサイトBPOサービスを導入するメリットや注意点についても、ご説明します。

バックオフィス
qms_isms

ISO 9001:2015 & JIS Q 9001:2015
ISO/IEC 27001:2013 & JIS Q 27001:2014
池袋パークビル/青海流通センター
BPOサービス、システム開発・保守、物流倉庫における流通加工(キッティング・アッセンブリ・仕分け)

当ホームページを快適に御利用いただくために、下記のブラウザでの閲覧を推奨いたします。
Microsoft Edge最新版 / Mozilla Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Apple Safari 最新版 / iOS、Androidの標準ブラウザ
※推奨環境下での御利用であってもOSのバージョンやブラウザとの組み合わせ、ブラウザの設定状況などによっては表示・機能に不具合が起こる可能性がありますのであらかじめ御了承くださいませ。※Internet Explorer 11は2022年6月にサポートが終了いたしましたため、推奨環境外とさせていただいております。